閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
0話 小学生の私
まだほんとのお話じゃないよー。登場人物だけ書いとく
佐藤舞奈 ここでは小6。バンドオタク。元気。
大橋星輝 ここでは小6。人をよくいじる。目立ちたがり屋。
安休奏馬 ここでは小6。不思議くん。笑いに弱い。
安休勇気 ここでは小6。不思議くん。奏馬の双子の兄。
「おはよう!」「あ、動物園。ようやく来れたんだなー。遅刻だぜえー。」うざい。こいつはセイキっていう野郎。あ、私舞奈「佐藤!8時55分だぞ!」だってだって走るのは大の苦手なんだもん。うわあん。1時間目何?ええっ国語かよお。文の組み立てえ!?もーやだーあ。..................。「ねえ、舞奈。起きて。あそこやってる。」「あそこ?どこそれ」「あそこ」「なにいそれえ!」「あそこ」「どこお」「あそこ」「うん。わかった...。」奏馬の会話は通じない。さすが不思議くん。「佐藤!ここわかるか?」「3!」「「「「「「「「アハハハハハハハ」」」」」」」」全然違うよっ!「だからあそこ。」うあ、あそこ。ほんとだ。
《放課後》「あー今日は恥かきまくっちゃった。」「お前が恥かきやすい性格だからなー動物園。」「だあれが動物園なのよー!!」「バアーイ。」げっこいつ50メートル走7.92だったような。私10.3だよー。追いつかない。「くすっ。」奏馬が笑い出した。これがいつもご恒例のイベント。ああ。いつも通りか。「ねえ今日遊ぼう!」「えーいーけどー。」「OK」「よっしゃ南第1公園だよ!」
これがいつもの日々。「僕、置いてかないで!」「勇気!忘れてた。」「うわああん。ひいどおいよお!ってかあそこいくんでしょ。」「どこ?」「あそこ。」「どこ?」「あそこ」「あああそこだよ...。」こちらのそーまの双子の兄もまじで不思議くん。「よおし行こう!」
ばいばーい!
1話 憧れの軽音楽部っ!
「ねえー!部活見にいこー。」
そういっても幼馴染そーまはもう決まってるからっていってる。セイキも。私だって決まってるよ!だけど一応。佐藤舞奈はいま高校1年生!「2人はどこ入りたいの?」「「軽音楽部!」」「同じじゃん」
ちなみに勇気は今ロンドンに留学中。けど来年帰って来るの!それより、「講堂でライブやるんだって!見よーよー!」「おけ。」「いいぜ。」よっしゃ!実は私この学校のバンド『ルージュ』の大ファン!とくにリードギターが好き。この学校を選んだのもそれ、、、えへへ。この学校は結構頭がいい。だから受験勉強も頑張ってた。まあ私勉強苦手じゃないし。「うわあすごーい。」「うおお人がすげえ数。」「静かに。もうはじまる。」うわあ人が出てきて、う、ないのおお!?え、どゆーことお!?「申し訳ございません。現在、部員数が一人のため、去年の文化祭のバンド演奏の映像を公開します。」
そーゆーことおお!?でもこれから部員を集めないとってことだ、よね。ってか映像!すごいドラム、力強!キーボードがズンズン言ってる!(※失礼です。)ギターがぶおおおおんっていった!ベースかっこいい。
「決めた!絶対軽音楽部に入る!」「「うるさい。」」
続き楽しみにしてて!
2話 私がボーカル!?
「ん?バンドか。興味無い。」1人の男子生徒がつぶやいた。
---
よっしゃコレ終わったらすぐ入部届け出さないと!クゥーーいい曲。何この曲。『ascend』アセンド!上昇するって意味の!いい曲。本当。特にボーカルの美声がいいなー。あの人さっきの人じゃなかったからもう卒業しちゃったのかあ。お、終わった!すごい盛り上がり!よっし早速行こう!
---
「入部しなくちゃ!これでモテて夢実現のために頑張ろう。そして幸せな未来を掴み取るの!よっし。」
---
よおしGoGo!「廊下走んなお前!足おっせー。」「というか舞奈なんのパートやりたいの?」「うえ!?特に決まってない。2人は?」「オレベースがいいなー。」「僕、ドラム。」「セイキはあのぶおおおおおおおんがかっこいいベースか。そーまはすごいむずそうなドラムかあ。」あ、着いた!よっしいこう。「失礼します。入部希望の佐藤舞奈です!よろしくお願いします!」「同じく、入部希望の大橋星輝です。」「うえと、にゅうぶきぼーの、あ、んやすそーまです。野菜炒めが好きです。彩りいいから。」「「おいそーま!」」そしたらさっきの先輩がクスクス笑っていた。「仲良いのね、君たち。私は沢辺幸(さわべゆき)よ。希望のパートは何かしら?楽器なら少しは教えられるわ。」「オレ、ベースです。少しは弾けます。」「いいわよ。頑張って!」空気読みがアイマイならそーまはだいじょぶだろお〜(※あなたもアイマイです)。「僕はんーとドラム希望します。」「いいわよ、ちょうど空いているし。そこの舞奈ちゃんは何がいいの?」「うひゃ、私!?なんでもいいです。」うわ、もう決めときゃよかった。だってバンドって全部かっこいいんだもん。「なら、舞奈ちゃんボーカルやる?あなたならその大きな声でライブを盛り上げてくれるとおもうの。いいかしら?」「え、えええええええええええええー!?」予想外の言葉に悲鳴あげちゃった。えへへ。「「うるさい舞奈。」」「ごめええん。」はあ失敗か。「いいわね、ボーカル決定よ。本当いい声ね。」「えへへ」そう言われて照れていたら、だれかひとりがはいってきたのである。
3話 これが軽音楽部!
ひょっ誰?うあ、小柄で薄ピンクの髪の毛の可愛い子。「うえっとにゅ、入部希望します!!町田みおです。」「あら、ちょうどいいところに。あなた、なんのパートが希望かしら?」「うえと、できたらギターがいいです。」「私のパートね。それならリードギターがいいわよ。」「いや、いいです!わたしみたいな人なんか皆様の足を引っ張ってしまうので!サイドギターでいいんです!」「なにこれー。かわいー。」「「おいそーま!」」そーまは誰のかわからない可愛いギターを勝手に触っていたのである。「あっわたしのです!」「うあ、ごめん。気になったから。」「へえ、みおちゃんこーんな可愛いギターなら絶対リードギターがいいわ。どう?やってみない?」「ひゃー。でっでも!こんな経験高校時だけだから、やってみます!いいですか?」「いいに決まってるじゃない。」うわ、あとキーボードだけでバンドメンバー揃うじゃん!ってか「自己紹介しませんか?」「なんで?」「だってみんなのこと知ってからの方が名前とか呼びやすいし!ね?みんな!あ、私は佐藤舞奈です!趣味はバンド鑑賞だよ!」うあ、やばっタメ口。まーいーか。「じゃあ、私かしら。私は沢辺幸よ。ギターとスポーツが得意よ。」「んとオレか。大橋星輝でっす。特技はサッカーと裁縫です。」「「お、以外」」そりゃそうだ。こいつ家庭科なんか絶対できないイメージがあるけど、こいつ手先が器用なんだよね☺︎。「んと、安休奏馬。僕、さっきのギターより沢辺さんのギターの方が好き。」「「おいそーま!」」「えっと町田みおです!ギター頑張ります!」おお、なんか可愛い🩷「んで早速なんだけど、みんなみおちゃん以外楽器持ってるのかしら。」「「「持ってません!」」」「奏馬くん、ドラムはあるからいいのよ。だけど、舞奈ちゃん、星輝くん楽器店行くわよ!お金、あるの?マイクは2万あればいいけど、ベースは高いわよ。10万はあったほうがいいけど。」「安心してください!オレ、その時のためにと20万貯金しました!」「あ、マイクある!」「それなら、いいわね。セイキくんには私が付き合うから。みんな、明日から練習ね!あと、キーボードできる人探して!それでよろしく!」おお、本格的になってきたあああああ!頑張るぞ⭐︎
みんな応援よろしくー!
4話 ピアノ天才くん現る!
あーこのマイク!うちにあったお母さんが使っていたマイク!
名付けてMyマイク!舞奈のマイクという意味もこめて。あ、それからキーボード!誰になんだろ。
「行ってきまーす!」Myマイクを持って!マジで誰がキーボード!?
「あ、舞奈。はよう。あと少しで嫌になる?」「ん、そーまどーゆーこっと?」「そのまんま」
あいかわらず変なことばかり言うそーま。なんでこんなこと言うのかな。
「あ、舞奈、そーま!オレベース買ったぜい!」「うおー黒と青!?かっけえねセイキ。」
「僕、赤の方がいいこれもそのうち汚れるね。」「「それ言うな!!」」
おーよっしゃまず部室へダッシュ!!!
「「「失礼します!」」」「あら、おはよう。」「おはようございます!佐藤さん大橋さん安休さん」
相変わらずみおちゃんかわいい!「あ、せんぱい、キーボードできる人いた。」
「そうなの!?どこに?」「クラス」「何年何組?」「僕のクラス」「何年何組?」「1年3組」
「そうなんですね。いたならバンドが組めますね!」「ていうか先輩、オレら楽譜とかもらってないし、その上練習のこともまだ聞いてませんが。」「なら伝統曲の楽譜、渡すわ。コレよ。」
「「「「きっきらきら星いいいい!?」」」」
きらきら星、なぜに!ボーカル何歌うん?え、うわあ。
---
なんだろ。僕はどこの部活に入りたいんだろ。部活に所属しないと親を心配させるんだよな。
心配させると厄介だからな。けどいまだきまんねえ。僕、有吾はひたすら考えるんだった。
音楽系がいいけど、、、吹奏楽だと去年と同じだし。合唱はむいてない
軽音楽なんか興味ない。どうすればいいのだろうか
---
《放課後》
うーん授業終わったあ。ちなみに私は今そーまと同じクラス。セイキとみおちゃんもおんなじクラス。
そーま何してんだろ。あ、誰かと話してた。聞いてみよ。「有吾くん、入ってみる?」「何に?」「僕の部活。」「何部?」「バンド」「ならごめん無理。僕そーゆーの興味ない。」
ああそーまが言ってたピアノが上手い子って本宮さんのことだったのか。
「おーいそーま、舞奈行くぞー」「「ういーーーー」」「セイキ、見つけた。キーボくん」「いや入るって一言も、、、、」「え、お前入るんだな?入部してくれるってさ!」「いや、、、一言も、ってか入らない!それなら吹奏楽に、、うっ安休くん、何その目え」「お願い!私からも」「そうだ!オレからも!」「うんうんわたしからも」「うえ、いや無理。吹奏楽部の見学行ってくる。ぅぅぅではおさらばだ!」
だっと風の去っていった。「「「「まてええええええええい!」」」」
っ追いつかない。私は昔から足が遅いのお!だからあ大変なのおお〜!っあ!
セイキが捕まえてくれた。みおちゃん、あんなかわいいのに私より足速い。うううう。
「うえ、何するの!僕は吹奏楽部にい、、」「へっ逃げなれると思うなよ!」「見知らぬ人にそう言うことできるんですね。わたし、部室行きます。」「本宮も部室来いよ!ってかオレが連れてく。」
「後、強引すぎでしょ〜💦」「「大丈夫これ、、、、、」」
5話 いい?何か必要なら言って!
「「「「失礼します!」」」」
いやーこんなはやくキーボードができる人が見つかってよかったあ。
「幸先輩!こいつ、本宮有吾さんが入部してくれるそうです!」「いや、だから僕は入部しない」
「そこをなんとかお願いします」「私からもお本宮くん!同じクラスの女子のお願いだよ?」
「僕からもお願いゆーご」「いや、僕は吹奏楽でピアノをやりたかっただけ。」
うわあすごいピアノ強豪くんかあ。私たちが待ってたやつう!
「それなら、ここにもキーボードがあるぜ!!!」「いや、キーボードとピアノは違うから」
「ってことなら、本宮くん?体験入部してみる?それで入りたいか入りたくないか言ってもらえばいいわ」
「僕の答えが変わることはないと思いますが、いいですよ。」
よおし!これで夢のバンドが組めるう!最高すぎん?うわーい!
「今やってる曲はなんですか?」「きらきら星い、楽譜渡されたあ」「伝統曲らしいですよ」
「いや、他で」「伝統曲それしかないのよ。あと去年入っていた30人の3年は全部がくふ持ち帰っちゃって」
うわ、ってことは部員31人いたってこと?今廃部寸前の部くらいの人数じゃん!おわってる?
「んそれなら作曲できますよね?Rougeのメンバーなら」「げっでき、なくわないわやってやろうじゃないの。」
幸先輩ならできそう。どんな曲になるんだろ。
「アプリでやってくるわ」「「「「「期待してます」」」」」
---
《3時間後》
「で、できたわよ!」「聞きたいです!先輩の曲」「僕もお先輩。先輩?青くならないくらいの」
「?」「オレも聞いてみたいです!」
「よしスタートよ!」
まず、ドラムから普通。その次にキーボードが奇妙にダラ〜ってなって、おっベースって思ったらグチャグチャな音。ギターはダラ〜じゃなくてズンズン言ってるけどカッコ悪い?
うえ、あ歌い始めた歌詞なに?なんかすげえ。歌い出しが
あの日食べられなかったうどん
何これ。おかしい。
「先輩ダメですね。作曲、僕がやります!」「ってことは入る?」「作曲を手伝うだけ。」
むう冷たいなあ。けど楽しみ!
「オレベースのコードの勉強してきたぜ!」「僕も、理解した〜楽譜う。」「ギターのコードイマイチ分からないので教えてください!」
うわーみんなやる気。私どう練習すればいいかわかんない。
「舞奈ちゃん一旦ボイトレしましょ。去年先輩が置いていったボイトレメニューよ。」
おお。すごいいい。難しい。わかんない。ああ。
「ブルブルブル」こうやるのかなあ。
大変だなああ「もおわかんないよー」
友バン!!キャラクター紹介!(番外編&1シーズン編)
今書いている小説のキャラ紹介!!!!
お楽しみに♪
〜主人公〜
|佐藤舞奈《さとうまいな》
誕生日 8月8日
血液型 O型
身長 154㎝
趣味 バンド鑑賞、料理
特技 英語、大声で叫ぶ
パート ボーカル
〜部長〜
|沢辺幸《さわべゆき》
誕生日 10月21日
血液型 B型
身長 162㎝
趣味 歌を歌う、体操、ジャズバンドの研究、作詞
特技 バク転、陸上競技、柔軟、跳び箱、剣道、柔道、空手
パート サイドギター
〜幼馴染①〜
|大橋星輝《おおはしせいき》
誕生日 4月20日
血液型 B型
身長 170㎝
趣味 ポーカー、ババ抜き、水泳
特技 運動全般
パート ベース
〜作曲担当〜
|本宮有吾《もとみやゆうご》
誕生日 3月6日
血液型 A型
身長 175㎝
趣味 読書、楽器、勉強
特技 学問、ピアノ、作曲、パソコン
パート キーボード
〜幼馴染②〜
|安休奏馬《あんやすそうま》
誕生日 12月12日
血液型 AB型
身長 164㎝
趣味 迷路、お化け屋敷、怖い話、人間観察
特技 謎解き、間違い探し、人間観察
パート ドラム
〜モテたい頑張り屋ちゃん〜
|町田みお《まちだみお》
誕生日 9月30日
血液型 A型
身長 152㎝
趣味 あやとり、けん玉、琵琶、怖い話
特技 バイオリン、ギター、けん玉、琵琶
パート リードギター
だよ〜!!
これから応援よろしくね!
6話近いぞ嫌いな期末テスト
うええ。あれから有吾くんが作ってくれた曲で作詞して練習した。
それとようやくキーボード担当になってくれた!?
そんで1ヶ月が経ったのである。
「できたからあ!ジャーンよっしゃ曲完成!どーどー有吾くん」「どうじゃなくて今テスト期間だけど?」
あ、あああああうわ忘れ、てったあ!「うえ?テストの科目って何?範囲は?」
「6月下旬までが範囲らしいです。科目は国算理社映です。」
忙しそうに勉強するみおちゃん。「ごめんなさい。私は2週間部に来れないわ。死ぬうう。」
ってかああああああ!数学どーしよ!やばい!!!「終わった。僕、70点だったな中3の学期末テストだっけ」
「いや、お前らは終わってねえ。終わってるのはオレだぜ?赤点回避がんばらねーと。」
そーまはそこそこ勉強できるんだけどセイキはねえ。つていうかいい方法思いついちゃった!
「ねえねえみんな得意科目って何?私は英語!」「オレは、国語?かな」「僕は〜技術う」「それ関係ないでしょ。ちなみに僕は科学と物理と」「わたしは社会かな」「んじゃあせーぶつう!」
「んでみんな苦手な科目は?私は数学!!」「僕は国語お」「オレ国語と英語と物理」「わたしは社会以外無理です!」「んと、特に苦手な科目はない。」
「自分が得意な科目が苦手な人に教える!これで良くない?」
私あったまいー!ていうかうえ2週間後とか死んでるうう!
うぎゃー!「まあ僕、勉強教えるよ。まずここはさこうなる。ってか授業でやったよね?おい!セイキくん逃げ出さない!」「うげっ!うわああああ!終わったあああああああ!」
こんなの続けられないよお!うわー!何?ここ全然違うじゃん!これ以外答えないい!
うわあああああん!終わった!!
それしか言えん!!!「意外と勉強のことになると熱心ですね。」「もっとバンドにも積極的になって欲しいなああー。」「そうですね。」「はい!そこふざけない!」「「ふああい!」」
---
ぎゃー!!!!!!!!!!!
なんでテスト前日になってるの!!作詞に熱中してたらなんか当日になってた!
ってか赤点って何点から?あああああ、すあすあんじぃゆってぅえん!?30点、、、、、。
ぎゃー「終わったああああああああああ!!!!!!!!」
どーしよどーしよどーしよー!どうすればいうのおおおおおお!?
うわああああああ!今何時?11時かよっ!よおし勉強だ!
---
、、、、、。眠い。ああ眠い。どしよ!
テスト時間になってしまった!どうしよお。えと、あ、まってこれいける!結構いける。
やったあ赤点はどうにかなりそう!!!!!!!!!
テスト結果っていつ帰ってくるのかな。んと、いっしゅーかんご!
よっしゃ!
私は今日も部活へ急ぐのだった。
7話 無事に来た!夏休み!合宿計画!!!!
あああああああああ!テスト結果が返ってきた。おおおおおおおおお!
うわー!よっしゃああああああああああああああああああああ!!!!!!
「やったやった!赤点回避!平均点68点!やった!」わーいわーい!(⌒▽⌒)
「ん、いい点数。」「何点だった奏馬くん。」「75点」「僕は89点」「そのうちだめになるね」「¿なぜ」
「だってはちじゅーきゅーは僕が好きな数字じゃないから」
相変わらずマイペースな発言ばかりな奏馬とそれに呆れる有吾。(有吾のこと呼び捨てになった)
2人はもう親友関係。仲良いんだよねえ。あと今日から部活へ行けるしあと1週間で夏休み!!!!「」
よっしゃGO!「あー舞奈どーだった?」「68点!平均点!」「お、いいじゃん。クラス平均点41点だって」
41...相当難しかったのかあ。
私よっしゃあー!!!!!!!
素晴らしきこと!「あ、いらしたみたいですね。奏馬さんと有吾さんは?」「そのうち来ると思うみおちゃんとセイキどうだったテスト」「平均点は75点でした。」「オレ69点、、、、」「げっま、負けたあああ!」
くうううううう!あれ幸先輩は?「幸先輩はどうしたの?」「そういえばどうしたんでしょうか」
「あら遅れてごめんな、、、、、、さい。あは、あははははははははははははは。」
「「失礼しますうぅ?幸すえんぱい?」」幸先輩クマが酷い。
寝不足?「うふふ、ああああ、、、、、、、赤点回避成功」
ん?幸先輩平均点うわあ〜うえ!?33点ギリギリじゃん!
意外だなあ幸先輩。「そう、だわ、、、。合宿行かない?」
「行きたああああああああああああい!」「うるせー舞奈!オレ別にどっちでも」
「虫刺されに気をつけるといいよ舞奈」(←もう行くつもりの奏馬くんである)「奏馬くん?おーい僕は別にどっちでもいいけど」
「行ってみたいです!中学で行けなかったんで。」
「そうね。いきましょう」
やったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
続く