プロローグから順に読むことをおすすめします!
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
プロローグ。
私は、愛菜。
いじめられている。それ以外は平凡な小学5年生…いや、新学期が明けたら新6年生。
私は、いじめのせいで、いつからか自殺とかを試みるようになっていた。
そんな私を救ってくれる、助けてくれる人は、誰一人いない。
生きる勇気、意味なんて、
___ひとつもない。ひとかけらもない。
そんな私は、これからどうなるんだろう。
きっと、結局自殺して、死んで、天国……いや、地獄にいるんだろうな。
だって、こんなみじめな自分が、天国になんて行っていいのか。
だめに決まってる。
自ら自殺を選んだ人間を、天国に通す人がいるだろうか。
あぁ、雰囲気が暗くなってる。
だめだめ。自殺なんて。
自殺した設定で考えてたよ…
でも…死にたいな。死ねるかな。
これからも、私に良い出来事は起こらないんだろう。
そう思っていた。
あの人に出会うまでは___。
きっかけ。前半
私、愛菜。
いじめられてる以外は平凡な小学5年生。あ、でも、新学期が明けたら新6年生。
私は、思い出していた。
いじめが始まったきっかけを___。
あの頃。小学4年生の半ばだったかな。
私の友達の有希ちゃんが、いじめられていた。
有希ちゃんとは一度クラスが離れ、また同じクラスになったんだけど…
有希ちゃんが、…今の私のいじめっ子のリーダーである、谷川梨々香ちゃんにいじめられていることを知った。
クラス全員で無視されたり。
変なあだ名をつけられたり。
陰口を言われたり。
そんな、今の私よりものすごくマシないじめを受けていた。
マシって言ったら可哀想だけど…言葉が見つからなかった。
それで、だんだん有希ちゃんへのいじめはエスカレートしていって…
小学5年生になったばかりの4月。
担任の先生が出ていって、みんなが外へ出ていく昼休みに。
先生が出て行ったのを見計らったように、また有希ちゃんへのいじめが始まった。
もうただ見ているのも辛くなってきた。
後半に続きます!
きっかけ。後半
そんなとき。
たまたま振り向くと、谷川さん___そう、いじめっ子のリーダー的な存在の子が___
**___ガツッ!**
有希ちゃんの体を、思いっきり蹴った!!
「うぅっ…」
有希ちゃんはものすごく痛そうにして、うずくまって泣き出した。
私はもう許せなかった。
ブレーキは効かなかった。
**「やめて!!!」**
すると。
「やめて、なんて効かないよ。だって、私がこうしたいんだもん!人間ってのはね、勝手な都合で人をいじめるのが当たり前なんだよ。だから、あんたは入ってこないで!邪魔!これ以上入って来るなら、あんたもいじめるよ!いじめられっ子になりたくないなら、ここで退け!」
「…っ」
「でも!いじめなんてだめだよ!谷川さんでも、本当はわかってるんでしょ!?」
「それは弱い人間が言うこと!あんた、これからクラスで無視するから!」
「…っ!」
それ以上、谷川さんは何も言わなかったけど。
あ。有希ちゃんは!?
「うぅうっ…グスッ…痛い…」
「有希ちゃん!立てる?保健室、いくよっ…!」
「ふん」
なぜか谷川さんは私を意地悪な目で見下ろしていた。
でも私は、そんなの視界に入っていなかった。
「…うん。行く」
私は有希ちゃんを保健室に送った。
そして、次の日。
学校へ行くと、クラス全員から無視された。
本当だったんだ…
それからだんだんいじめがエスカレートして、今に至ったんだ___。
新学期、クラス替えの不安。
今日は、|しんがっき《うんめいのひ》。
谷川さんとまた同じクラスになるかもしれない。
逆に、別のクラスになって、いじめから逃れられるかもしれない。
どきどきする。
同じクラスになりたくない。
別のクラスになってほしい。
「行ってきます…」
「気をつけるのよー」
私は学校行く時、いつも元気ない。
だけど、ママはもう慣れたみたい。
まぁ、いじめが始まってから1年経つもんね…
うちの学校では、毎年昇降口が開くと同時に、クラス分けの紙が貼られたボードが出されるシステムだ。
少し早めに学校に着いてしまった。
まだ昇降口は開いていない。
_____すると。
「あ!ゴミクソ愛菜だw」
ぎくっとする。
うしろには、谷川さんと、他多数のいじめっ子たちが立って、気味悪く笑っていた。
「どーせ、また私たちと同じクラスになって、ひっそり泣いてるんだろ?ww」
背中がぞくっとした。
だって_____谷川さんが言った通りの未来が、見えてしまったから。
必死に頭を動かす。
あ、でも3クラスあるし、確率は3分の1…
でも……
悲観的な考えばかりが頭に浮かんでは消えてゆく。
_____その瞬間。
新学期、クラス替えの結果。
「_____わっ!!」
**_____ガツッ!**
よけられなかった。
また。
「うぅっ…痛いよ…」
私はその場に座りこむ。
「ほーら。赤ちゃん愛菜w」
「www」
周りの他のいじめっ子たちもくすくすと笑いだす。
すると。
「ガチャ」
昇降口が開いた!
私は蹴られた足を押さえながら、ゆっくりと立ち上がった。
ボードに近づき、まじまじと見つめる。
自分の名前を探す。
「…あ」
あった。けど_____
その「6-2」の紙には、「谷川梨々香」という名前もあった。
もちろん、自分の名前も。
「ほーらね。ざこばかあほゴミカス愛菜w」
「…っ」
私は靴箱にダッシュして、靴を木のロッカーに押し込んで、上靴を手で持って、階段を3階まで一気に駆け上がって、6-2の教室の扉をガララッと開けて、中に駆け込んだ。
まだ1〜2人しかいない。
私は、今度はトイレの個室に駆け込んだ。
トイレに行きたいわけではない。
いつもの奥の個室の扉を開け、入って鍵を閉め、便器に腰掛けた。
すると、「ここなら誰も来ない」という安心感が溢れてきた。
同時に、教室ではいつも我慢しているなみだが、どーーっと溢れ出した。
「うぅうっ…なんで、私だけこんな目に……死にたい、死にたい、死にたいよ…」
泣き疲れた頃には、目は腫れまくって、朝の会が始まる直前の時間だった。
「ちょっとくらいなら遅れてもいいよね…先生にはトイレ行ってたって言えばいいし…」
私はハンカチを濡らして、目にあてた。
しばらくして目の腫れが戻ると、私は教室へ向かった。
足が重い……
「ガラッ」
教室に入った。
教室に着くと。
「あ、村山。遅かったから、探しに行くとこだったぞ。何してたんだ?」
新しい担任の、竹田先生が言った。
村山というのは、私の名字だ。
「…トイレ行ってました…」
「どうした?声が小さいぞ?体調悪いならすぐ言えよー」
…まぁ、私の声が小さいのはいじめで嫌な気持ちになってるからだし、トイレに行きたくて行ったわけじゃないんだけどね…
キーンコーンカーンコーン……
朝の会では、竹田先生の自己紹介や、6年の主な行事の簡単な説明、親に渡すプリントを配ったりなどをした。
私たち6-2の生徒は、講堂…体育館に向かっていた。
始業式のためだ。
うちの学校では、着任式はなく、クラス分けの紙に担任も書いてあるシステム。
でも、新しく学校に来られた先生が担任につくクラスは、空いている先生が朝だけそのクラスを持つことになっている。
始業式では、校長先生の話を聞いたり、新しい先生の自己紹介を聞いたりした。
始業式が終わった。
クラスに戻ると、ちょうどチャイムが鳴った。
「あぁ…休み時間か…嫌だなぁ…」
また、嫌な日常が始まる予感がする…
また、嫌な日常。
|休み時間《いじめの時間》。
また嫌な日常が始まる。
始まってほしくなかった。
でも、時は止まらず流れていく。
私は、いじめからできるだけ逃れられるように、トイレの個室に駆け込んだ。
ここなら、鍵もついているし、静かで落ち着く。
そういえば、今日はずっと頭が痛いな…
まぁ、ちょっとくらくらするだけだし、別に大丈夫でしょ。
すると。
「絶対またトイレだよねww」
「逃れようとしても無駄だよ〜!ww」
谷川さんと他多数のいじめっ子たちの声が聞こえてくる。
せっかく落ち着けそうだったのに、このタイミングで来ないでよ…
「上靴隠してやろっかなぁ~w」
え。
聞こえてるよ、と言いたくなる。
でも返事はできない。
個室から出ることもできず、ドアに手を当てて固まる私。
「…」
しばらく黙っていると、3人ほどの足音が遠ざかっていくのが聞こえた。
よかった…
あ、でも上靴隠されたかも…
とりあえず出よう。
キィ……
こそっと個室から出てみると、いじめっ子たちはもういなかった。
そして、上靴が両方なくなっていた。
やっぱり、どっかに隠したんだ…
靴下で廊下を歩く。
すると___。
あれ、私___。
突然、体がくらっとした。
頭もズキズキと痛みだした。
足がふらつく。
地面がぐにゃっとする感覚がした。
「…!」
体のバランスが取れなくなる。
「なに、これ…」
「え、愛菜ちゃん!?」
なぜか遠くで有希ちゃんの声がした。
きっと、たまたま廊下に通りかかったのだろう。
バランスを保とうとしても、倒れていく体。
「このままじゃ、、たお___」
**___バタン**
私の意識はそこで…途絶えた。