カービィファンのリアコ女子、
あかり がとある日、カービィのぬいぐるみを拾う。しかし、それはぬいぐるみにしてはカービィそっくりなのでおかしいと思い、連れて帰ることに。
しばらくすると、そのカービィ?が喋りだしたので本物と思わざるを得ないあかり。
そこから始まるのは、カービィとあかりのぽよぽよな日常。
そんなハチャメチャな日常系恋愛小説です。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
今日も明日もまんまるDAY! 1話 ぬいぐるみ
ただのカービィファンの女の子、
月野瀬 灯(つきのせ あかり)。
彼女は今まさに、
カービィにガチ恋する女の子。
つまりリアコ女子なのです!
そんなある日、学校からの帰り道に
「あるもの」を拾ってしまうのです。
彼女の推しである、「カービィ」を。
推し(カービィ)とリアコ女子の
ぽよぽよな日常系恋愛物語。
とある町に、報われないリアコ女子が居ました。その名も、月野瀬 灯。略して
「あかびぃ」である。
このあだ名にも由来がある。
この女の子は、カービィがあんまりにも好きなので、【カービィ】の「ビィ」と、
【あかり】の「あか」をくっつけて、
「あかびぃ」になったのである。
でも、中学からは「あかり 」になった。
そんな彼女は学校からの帰り道に拾ってしまうのです。
「今日も遅くなっちゃったな…中学入ってから色々忙しいから推し活もまともにできてないなぁ…グッズがその辺に転がってれば良いのに。」
そう思った矢先、目の前に段ボールを見つけた。「…?犬かな。でも犬にしては小さい段ボールだなぁ…」
恐る恐る段ボールを開ける。そこには…
「えっ!!?ひど!!よりによってかわいいぬい捨てやがって!!」
薄汚れているが彼女にとっては見慣れたピンクだま。でも、彼女は気づいていない。
ぬいぐるみではなく本物だということに。
「でもなんかこのぬい、つるつるしてない?しかも「ぽよみ」に溢れてる。伸びるし…!?」
彼女は思い出してそのカービィを持ったまま走り出した。「本物|《ゲーム》 のカービィは、「伸びる、跳ねる、マシュマロ級の手足のもちもち具合、20センチくらいの大きさ。」
調べてみると同じであった。しかし、
カービィ?は動かない。
家に帰った灯は、早速そのカービィ?を起こそうと、格闘していたが、なかなか起きない。「どうすれば…!?」また閃いたようだ。「カービィは、ご飯が好き。漫画版でも、遭難してしまったカービィを探す時、バウファイターがカップラーメンを食べようとするとすぐに来た。つまり、カップラーメンを用意して、目の前で食べれば……」
美味しそうな味噌の匂いが辺りに漂う。そう。これは、父親の大事にとっていた
みそきn((やめろ。
カービィは鼻?をひくひくさせ始めた。
灯は箸をカップ麺の上に置いた。
カービィがついに起きた。
さっときてカップ麺をすごいスピードですする。「成功だな。」思わず笑みがこぼれる。
「ごちそうさま!!」カービィはあっという間にみそきn (( を平らげてしまった。
我に帰ったようにカービィは、
「ここはどこ?」
「ここは、春風市にある私の家だよ。」
「春風市…。もうひとつ聞いていい?君は誰?」
「私はあかり。」
「あかり…じゃあ【あかりちゃん】って呼んでいい?」「…いいよ。」
灯の脳内では……
推しかわよ……おっとぉ鼻血が。
「というか、ちゃん!?初見でちゃんやとおおお!」
(バッコーン!!)
「脳がぁ!割れ…」
脳内「あかり!!!!」
冷静に見えて大⭐️大⭐️大⭐️混⭐️乱⭐️
そんなあかりだったが、
カービィ|《推し》の前でぶっ壊れるわけにもいかず、なんとか理性を保って、
返事を返したのであった。
「…実はさ、私、カービィのこと、知ってたんだ。」「え?なんでなまえを」「理由はね、私、実は影でいじめにあってたときがあって、そんなとき、カービィのことをたまたまネットで見かけたんだ。色々と知っていくうちに、カービィのことが、大好きになっていったんだ。」「…そっか。僕も初めは好きとか、嫌いとか、そんなのはなかった気がするんだ。でも、いろんな旅や、出会いがあって、みんなのことが大好きになっていった。それとおんなじだね。」「うん。そうだね。」
「じゃあ私も、カービィって呼んでいい?」「もちろんいいよ!」
こうして推しとファンの生活が始まる…
🍅のまんまるDAY裏話!
灯が本物のカービィだと特定したあのシーンは、公式の情報を利用しています!ちなみに20センチは、子供用のサッカーボール(4合)ほどの大きさです。(基本的に公式ぬいもその大きさが多い。)
あと、動かないカービィを起こすシーン、これも、公式認定の漫画からで、
コロコロコミックス発刊、谷口あさみ先生の「もーププ」から雪男を探す話に、遭難してしまったカービィを見つける方法として、バウファイターと言うキャラが実際に利用していた方法です。
なお、【春風市】は、🍅とも、カービィシリーズとも関係のない🍅の創作の地名です。
今日も明日もまんまるDAY! 2話 台風
カービィファンのリアコ女子、
あかり がとある日、カービィのぬいぐるみを拾う。しかし、それはぬいぐるみにしてはカービィそっくりなのでおかしいと思い、連れて帰ることに。
しばらくすると、そのカービィ?が喋りだしたので本物と思わざるを得ないあかり。
そこから始まるのは、カービィとあかりのぽよぽよな日常。
そんなハチャメチャな日常系恋愛小説です。
私が朝起きると、
淡々と読み上げられるニュース。
強くなるばかりの雨。
(ど…ど…どうしてこうなった!!)
「お母さんこれって!」
「あれ?あかりには言ってなかったかな?
春風町にも台風来てるんだよ。」
「ええ!!」私は思わず固まる。
その隙に、
「あかりちゃん?どうしたの?」
「ちょ!カービィ!!来ちゃだめ!!」
こっそり部屋から出ようとするカービィ。
「あかり?どうしたんだ?」
お父さんの声がする。やばい!!
「カービィのぬいぐるみが喋ると思ってたくらい妄想好きな女の子だったからねぇ…またそれじゃない?」
お母さんがそう言うと納得したようで、
お父さんは椅子に座った。
セーフ…でもお母さん私の事ちょっとディスってない?
(この際カービィの事を話すか……)
「あのね、お母さん、今ちょっといい?」「ん?どうしたの?」
「カービィを拾ったんだ。」
「ぬいぐるみ?」
「だと思ったけど、喋るし、動くんだよ。」「へぇ…あんたの幻覚じゃなくて?」「じゃあ見せようか?」
「見せれるものなら見せてみなさいよ!」【とたたた…】階段を登ってカービィを抱き抱えてまた降りる。
「あかりちゃん?何してるの?」
「いいからいいから…」
「お母さん!これだよ!」
「あらぁ…これはガチね」
「ねぇあかりちゃん、僕、おなかすいちゃった…😋」
「早くない?!」
(流石ブラックホール…)
ちなみにカービィが喋ると、ビックリしたお父さんが腰を抜かしていた。
(春風とともにやってきた旅人よりもこれじゃ台風とともにやってきた子供だな…)
カービィは、ご飯を食べると、早速昼寝を始めたのだが…「カービィ!勉強机で寝ないでよ😭かわいすぎて起こせないじゃん!」「くー…かー…くー…かー…」
「私も寝よ。」
あかりはこのせいで宿題が終わらず先生に本気の雷を落とされましたとさ。
2話台風 終わり!
見てくれた方ありがとうございます
m(_ _)m
🍅のまんまる裏話!
僕は推しの声(幻聴)が聞こえたことがあります。授業中に聞こえたのですが、どうやら幻聴だったみたいです😭
ほとんど「まんDAY!」は、僕の想像と、
幻覚、幻聴のエピソードで出来ています。
大体が僕の体験談と言うことですね。
台風は、今来てる台風7号の想定です。
最後にもう一度
見てくださりありがとうございます!!
今日も明日もまんまるDAY!3話やきもち
ただのカービィファンの女の子、
月野瀬 灯(つきのせ あかり)。
彼女は今まさに、
カービィにガチ恋する女の子。
つまりリアコ女子なのです!
そんなある日、学校からの帰り道に
「あるもの」を拾ってしまうのです。
彼女の推しである、「カービィ」を。
推し(カービィ)とリアコ女子の
ぽよぽよな日常系恋愛物語。
「ねぇカービィ。ごめんってば!カービィ!そんなつもりじゃないよ!」
そうなだめても、目の前のピンク球は一向に機嫌を治さない。
「だってあかりちゃん、ゲームばっかりで僕と話してくれないんだもん…」
(あれ…これってもしかしてやきもち?)「ゲームと本物の僕、どっちがかわいいの?」「…だよ。」「?」「本物だよ!」
「じゃあ僕ともお話すること!」
「はい😔」
「カービィ、ひとつ聞いて良い?」「?」「カービィは、私のこと、好き?」
「……僕は、恋とか、よくわかんない。でも、あかりちゃんのことは優しいから好きだし、それに…」「それに?」
「僕のこと、こんなに好きな人、はじめてみたから。」(そっか。推しと同棲できるって…全ファンの憧れ、つまり専売特許)
「じゃあ…さ、カービィ。私が、恋、教えてあげるから、カービィが私に、愛、教えてくれる?」「それって…」
「私の恋人になっ」
「ちょっと待ってッ!」
「僕から言わせて。」
「あかりちゃん。恋人になってほしいんだけど。」「いいよ!」
嵐の中、こうして初々しいカップルが一組出来たのであった。
かーんせい!?
いや、続きます。
パート2、制作決定です!
また3話くらいの短編です✌️
よろしくお願いします。
それと、ここから予約投稿なので、コメ返は出来ません!よろしくお願いします。