カルテミア王国———
その王国の宮廷では、身分が低い美人な少女・柚葉が使用人として働いていた。
王女様からのいじめ、身勝手な要求、食事抜きのペナルティー、そして月1度だけお休み…と、苦しい日々に耐えながらも働いていた。しかし、それをしった女王が…
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
宮廷(ゴミ)使用人、頑張ります! ①日々
「ちょっと|柚葉《ユハ》!飯どうなってんの?!」
「はい…!今持ってきます!すみません…」
柚葉は急いで王女のところへ昼食を持ってくる。
「ふーん…毒味のせいで冷めてるじゃないの。…柚葉…」
**パシッ**
「…いッ」
「もういいわ。全く、毒味だなんていらないわ…柚葉、戻りなさい。次に飯を持ってくるのが遅かったら、お仕置きよ」
柚葉は早歩きで王女の部屋を去った。
(今日の王女様の昼食には…毒が仕掛けられていたから遅くなっただけなのに…)
平手打ちされた頬が、まだジンジン痛むし、触ると熱い。それでも、柚葉が働く理由は…………
---
柚葉は、カルテミア王国の、身分が低い商人に生まれた。
親は、食料販売店をやっていて、宮廷と契約を結ぶほどの実力だった。
しかし、王女がコーテリアに変わった途端、契約をパチンと断ち切られた。
「こんな庶民の販売店で買った食材使ってるなんて、吐き気がするわ!他の高級食材を売っている、宮廷用の販売店に切り替えなさい!」
王女は身勝手な行動が多い15歳で、誰も逆らえなかった。親である王様、女王でもだ。
ついに経営が傾き、販売店だけで食えなくなった柚葉の家族は、長女である柚葉を宮廷働きに出すこと
にした。
「この子なら大丈夫だろう。宮廷の使用人として働く基準は全て突破している。15歳以上からっていうのもギリギリクリアだな…。身分は低いが生活性はあるし優しさもある。応募しよう!」
元・宮廷お墨付き食料販売店の娘ってこともあり、すんなりと柚葉は住み込みで使用人となった。
「きっと華やかで、美しき華族の生活もみれるのね!」と期待する柚葉。しかし……
待っていたのは華やかな生活を見ながらの楽しい仕事ではなく、ただの地獄だった。
掃除に洗濯、買い出しに料理。王女のお世話係、舞踏会の用意、片付け。
それに加えて王女からのひどいいじめや、過度な労働時間のわりには月一回と、少ないお休み。
しかもいじめは、王女が女王の目が届いていないところでやるため、気づかない。
それに、王女は、時々ひどい仕事や罰を押し付けてきたり、与えたりしてくる。
「生活性を身につけるため、雑巾がけをしろと言われたが嫌だからやって?」
「…かしこまりました、コーテリア様」
雑巾がけをしたあとは霜焼けになり、手の痛みは全く取れなかった。
そしてあるときは…。
「ねえユハ。あなたおもちゃ買ってきてくれなかったわね?」
「…すみません。女王様の命令で…」**パシッ!!!**
「今日はアンタ、夕飯抜きよ」
「……買ってまいります」
そう言って買ってきても、「興味が消えた。いらない」と言って夕飯抜きというペナルティーを実行してくる。
それでも、お給料は高いから親のため一生懸命働いた。
「…次戻れるのは…|降誕祭《クリスマス》の前日と当日、そして大晦日、お正月の時ね…」
自室にて、手帳を見ながら柚葉はつぶやく。
まだ、降誕祭まで半年はある。
それまでは家に戻れない。
とりあえず、いじめのことを言ったら親に心配される。
だから、言わないでおこう。
宮廷(ゴミ)使用人、頑張ります! ②仮面舞踏会
ファンレターありがとうございます!
もーこれ書くの楽しいわ!!
って感じです!今度こそは華やかな華族生活を見れまーす!
それでは、どうぞ!
今日は、待ちに待った仮面舞踏会。
柚葉は、その準備に追われていた。
でも、それが終われば柚葉も華族のようにワンピース(本当は超・豪華なドレス)を着て、お手伝い係として仮面を被らず、参加できる。それだけが報いだ。
「柚葉!このお料理運んで!」
「はい!」
「柚葉!このカーテン取り替えましょ!」
「はい!」
「柚葉〜。コーテリア王女の着付けをお願いします」
__「はい」__
柚葉はコーテリアのところに今日こそは行きたくなかった。
(1日が最悪になっちゃう)
でも、逆らえないのが身分の低い使用人。コーテリアのところへいそいそと行く。
「コーテリアお嬢様。着付けに参りました」
しかし、コーテリアは高級そうなドレスをもうきていた。
宝石がちりばめられており、スカートはふっくらふくらんでいる。フリルがたくさんつけられていて、まさに派手。
ドレス姿も似合う!さっすがコーテリア様…
「あなたを呼び出したのには、理由があるわ」
「…?」
コーテリアは、今日柚葉が着る予定のワンピースを取り出す。
「なッ…いつのまに!」
「親族の結婚式に出席したときのワンピースねぇ…。宝石は?シルクの素材ではないの?」
シンプルで、首元に白い大きなビーズが飾られているだけの、クリーム色のワンピース。
華族にとっては豪華でもなんでもないものだが、柚葉にとっては宝物だった。
「これで参加するのね?なーんてみじめなの!私のために開かれる舞踏会なのにねぇ…。…こんなワンピース、こうしちゃえ★」
ビリ
ワンピースが、破けた。
「え」
「これで用は以上。さ、これでみじめなやつも消えたわ…。これで舞踏会に参加できないわね」
シッシ、とワンピースと共に追い出された柚葉だった。
---
ちくちく、ぬいぬい。
「なんとか間に合う…」
破れたワンピースは、お得意の裁縫でカバーした。
地味ならと、スカート部分に細かなビーズをつけたり刺繍をつけたりと可愛くなった。
さあ、1番の困難はクリアしたんだから、あとは楽しむだけ!と、柚葉は思いながらワンピースを着た。
しかし…
「え…?柚葉、なんで、破けてないの…?」
会場にて、コーテリアとその友人(もちろん華族)とあったのだ。
しかも、キレイになった柚葉のワンピースをみて、コーテリアの友人は黄色い声をあげる。
「柚葉さんのワンピース、ステキ〜!」
「コーテリアのもいいけど、柚葉さんの方が気品があってシンプルで可愛いわ♡」
「古いワンピースがうちにあるから、今度リメイクしてくださる?」
「は、はい…」
柚葉は、少し嬉しかった。
そこから、仮面舞踏会のスタート。
キラキラした音楽が流れて、みんな男女で社交ダンスを踊っている。
もちろん、柚葉は誘いがあっても断っていた。男が嫌いだったから。
そして、柚葉はみんなにお茶やお酒を注いでやったり、ご飯を運んだりと大忙し。
それでも、華族や貴族、皇族の暮らしを見れるのは気分が良かった。
それに、今日はごちそうをたくさん食べられる。
でも、他の人もいるし…。
人気のないかっわいそうなごちそうを少しお皿にとり、食べると今まで食べたご飯の中で1番美味しかった。
「いやーね、こんな素朴なご飯食べたくないわ」
華族はそう言ってるけど、庶民にとってはごちそうだ。
「ごちそうさまでした」
もちろん、感謝も忘れません。
コーテリアは、爽やか男子…みたいな顔の人とすっごい踊っていた。
次期王子なのかな…?
それは誰も教えてくれるまま、その夜は終わった。
---
友人にチヤホヤされたのは、なんでユハの方なの…??
ムカつくぅ、ムカつくぅ…!!!
私はお裁縫や勉強は苦手だけど、音楽やダンスができるならいいじゃない!
それなのに、次期王子はっ…
「あの人、気品があってステキだね。飾り気がない人って、タイプだなぁ」
それって婚約破棄かコンヤロー!!
そうと決まれば、`**ユハへのいじめのヒートアップを命令しなくちゃ!** `
ヤバい言葉で終わった2話!それでは、ばいばーい!
次回もお楽しみに★
ファンレターくださった方、ありがとー
宮廷(ゴミ)使用人、頑張ります!③ 湯豆腐とバツ
いじめ注意!
今日の、柚葉の朝食は少なかった。
いつも宮中の使用人専用のお手伝いさんが決まった時間にご飯を部屋に届けてくれるんだけど…。
薄いパン一切れ、具も量もショボいスープ。他には、なーんにもない。
いつもはもうちょっとあるけど、今日は格別少ない。
もしかして、昨日の件で誰かが嫉妬してこのような嫌がらせをしかけたとか?
そうと決まれば!と、柚葉は調理室へ向かい聞き込みをした。
しかし、みんな「あ…えーっと」と茶を濁すばかり。
もしかして、コーテリアの仕業?!
これ以上何かしたら怖いことをされそうなため、聞き込みは打ち切り。
ま、そんなことはさておきコーテリアから命令があった。
「風呂掃除してきなさい」
「え?でも今日は他の使用人の担当では……」
「今日はあなた以外映画を見にいくの。これ」
コーテリアは、ポスターを手に取る。
「つくりかけの笑顔」と大きく書かれている下にちょこちょこキャスト名が書かれたポスター。
「え…?でも、今日はお休みの日でも、特別外出の日でもないでs」
「グチグチうるさい。とにかく私たちは行くから」
コーテリアは柚葉の横を通り、部屋の外へ出てしまった。
「こんなときに、マリカ様がいたらいいのに…」
マリカ、とは。コーテリアの生みの親。
つまり… **女王だ**。
しかし、女王は王族の位を捨て、今は生死不明。
どこかでいきとぃると、柚葉は信じている。
でも、そんなことより今はお腹が減った。
(こっそりおこづかいでご飯を食べにいこーっと。どうせ誰もいなんだし)
そう思い、柚葉は外に出た。
6月なのに、寒い。最近は気候変動で地球自体が寒くなっちゃってる。
地球大寒波現象、と呼ばれているらしい。
そして、下町にて感覚で入った湯豆腐屋さん。
そこは、古民家で1人の40歳くらいの女の人が湯豆腐をつくっていた。
「いらっしゃい。ほら、座って。湯豆腐食べたいでしょ」
その人の圧に押され、柚葉は席に座る。
そこで提供された湯豆腐は、あったかくて。
ほかほかしてて。
懐かしの味だった。
お腹もしっかり膨れた。
「あのッ…ありがとう、ございました」
「このくらい、いいってことよ。いつでもきてね。あと…娘が、申し訳ない無礼なことを柚葉さんにしてると聞いて」
「…え?」
柚葉は、この人に名前を告げていなかった。
しかも、初対面なのに、娘?無礼?
「あ、あなたは…」
「あ、私?私は…
**マリカ。元・女王で、コーテリアの母です**」
その声は、柚葉が初めて宮中にきた時に録音機を通して聞いた声だった。
次回★柚葉の過去に迫る!
柚葉)絶対やだプライバシーっていうのがあるでしょ?!
物語だったら無関係だy
ボカアアアアアン
宮廷(ゴミ)使用人、頑張ります!④新しいお仕事
「え、経営不振?」
「そうだ。だから柚葉、宮中で働いてくれ」
それが、すべてのはじまりだった。
---
柚葉は…とある食料販売店で生まれた。
宮中お墨付きの店であったため、よく豪華な服を纏った使用人たちがやってきていた。
「おとーさん。あのひと、すごいきれいなおようふくきてるね。ゆはもきたーい」
「ごめん、柚葉。無理だ…」
「え〜…」
カルテミア王国は、カタカナで西洋風の名前がつけられるのが多い中、柚葉が漢字の名前&和風?なのは母が日本人であったからだ。
そして、少し大きくなった。ニュースが見れるようになり、学校から帰るとしょっちゅう見ていた。
「柚葉。今日の宿題は?」
「テレビをみるー」
「ウソつけ」
最近のニュースは、女王の失踪ばかり。あーあ。つまんない。
柚葉はテレビを消した。
---
「柚葉!」
「なに〜…?」
柚葉、15歳の春。
「コーテリア様が、ここではない販売店に切り替えた!」
「え」
持っていた鉛筆が手からポロっと落ちる。
それから、数日後。宮中の使用人になることが決まった。
---
「あなたの働きぶりを、実は防犯カメラで見ていたの」
湯豆腐店にて。その湯豆腐店で働く女性は、生死不明だったマリカ女王であった。
「では、今から電話をかけるわ」
そして、奥へとそそくさと去っていった。
カウンターで待っていた柚葉にも、電話の会話はハッキリ聞こえた。
「皆の者、よく聞け!我はマリカだ!!」
「ま、マリカ様?!生きていらしたのですね!そ、それで、ご用件は…」
「これを王に伝えたまえ。**柚葉さんを、ハンナ妃の使用人にせよ!**」
ハンナ妃———今の女王だ。
ただ、体が弱っていて他の使用人でも手に負えないそうだ。
※全部盗み聞きした。絶対マネはおすすめしない
「それに彼女は、食料販売店の娘だ。衛生面、そして食事の面にはすごく詳しいであろう。そして、コーテリアの伝えろ。**柚葉さんをいじめるな!**」
ツー、ツー。
しばらくして、電話は終わった。
「柚葉さん、あなたをハンナ妃の使用人に任命する」
「え、えええええええ?!いきなりそんな重役は…」
「そなたならできる。そして、今までの雑用係から抜け出せるぞ。給金も相当あがるし、ハンナ妃のことに専念できる。どうかい?」
「い、いいかも…???」
翌日。柚葉のすむ場所、勤務先、食事が全て変わった。
そして、ついにハンナ妃との初対面…!
ガチャ
「え、ハンナ…様…??」
次回!
ハンナ妃に思った以上の異常?
そして、さっそく柚葉ピンチ!
コーテリアも…?