公開中
箱庭魔法 #1
止まない雨。鳴かない鳥。静かで、儚くて、とても美しい。
ガラスを冷たい雫が伝う。合わさって、溶け合って、最後には諦めたように落ちていく。そんなつまらない光景を幾度となく見つめる。
どうして?
私は『それ』が面白いと思ったから。
「矛盾しているわ。」
ポツ、ポツ、ポツ。窓の外の雨音はやけに煩く耳の奥にこだまする。何処からか言い放たれたその言葉に、窓辺に座っていた少女は静かに振り向いた。それと同時に止められた手の先には、年季の入ったボロボロの本のページがある。
「矛盾、そうだね。確かにそうかもしれないね、《《シェイクスピア》》。でも、こんなくだらないことに面白いという感情を抱けるなんて凄いことでしょ。矛盾という言葉は似合わない気もするな。」
シェイクスピア、と呼ばれた1匹の白猫は、ふぅっとため息をついて窓辺のテーブルに飛び乗った。
「貴方自身が変わっているのよ。リンネ。だから街の子供達に馬鹿にされるの。」
そう言うと、シェイクスピアはつたない足取りで少女リンネの方へ向かう。テーブルの上はやけに汚く、万年筆のインクや何かを書きかけたような紙が乱雑に置いてある。それを避けようとして、シェイクスピアはすぐに諦め、ぐいっと押し付けた。
「ちょっと、あんまり踏まないでよ。次に書く話の内容を考えてたんだから。」
「ここに置いた貴方が悪いわ。…そんなに気になるなら、外へ出て子供たちと遊べばいいのに。」
少女は目をくっと見開いて、もう一度窓を見る。
「…ふぅ。」
ガタ、と音を立てて、リンネは立ち上がった。読みかけの本をテーブルに置き、髪をたくし上げて手でいじる。白い服に白い肌、全身が真っ白な淡い少女だった。
「そろそろお昼かな。買い出しに行ってくるよ。今日は何にしようかな。トマトが安かった気がする。」
そう言って、リンネは側にあったバッグをぐいっと引っ張って取っていった。冷たい裸足が木目のついた床に音を響かせる。辺りは雨が降っているせいか薄暗かったが、窓からどこからか光が差していた。天気雨だろうか。
少女は頭に小さな大理石でできた飾りをつけ、無機質なワンピースに着替えて家を出る。透明な傘、といってもビニール傘じゃない、キラキラした宝石のような傘を差して家の門を押した。
ポツポツという音が聞こえるはずだろう。けれど雨が傘に当たって鳴る音は、ポツ、という音ではなく、パキ、というような、ガラスが当たって割れるような、そんな音だった。
魔法。これは魔法だ。何もかもがキラキラ輝いて、まるで宝石のように。
少女が踏んだ水溜まりも、目に入ると眩しいほど美しく輝く。彼女の動作ひとつひとつが輝いて見える。
「これをください。」
そう言って、リンネはトマトとお金を差し出した。母親に店番を頼まれたのか、小さな少女がひょこっと顔を出す。リンネの手からそれを受け取ると、何も言わずに袋に詰めて、さっとリンネに押し返した。
その態度と仕草に、リンネが思わず見つめていると、少女はやがて小さな声でこう言った。
「キラキラしてて、魔女さんみたい。」
その少女の目はキラキラと輝いていた。その目を見て、ふっとリンネは小さく笑うと、トマトをバッグに詰めて去っていった。
「こんなこともあるんだ。綺麗だね、あの子の目。」
「お母さん、聞いて。今日、魔女さんに会ったの。凄くキラキラしてたの。」
「あの女の子に会ったの?ダメよ、あの子に近づいちゃ…。」
「…どうして?」
「《《館》》の子よ。あの家には魔法使いが住んでいるって…。」
「おかえり。思っていたよりも早かったね。」