公開中
体育祭の日の1日 blog
体育祭の日の少し派手な1日のblog"風"
START
---
6:15 起床
昨日が早く寝れたらしく、少し早めの起床。
6:20 着替え&カーテン開け
最近は、ちゃんとカーテンをフックに掛けている。
服装は、制服無しの体操服。寒かったので長袖を羽織る。
6:27 洗顔&髪の毛セット
洗顔は、いつも通り。
髪の毛は、いつもより高めのポニーテールにする(はちまきを巻くため。
6:40 朝食
言う事無し。もぐもぐ食べてた。
7:05 自由時間
漫画を読んだ。結構時間があったから、ペットに餌をあげた。
7:40 出発
諸事情により、車で登下校。あと、寒い。
7:47 到着
母は、せっせと帰っていった(ママ友と一緒に行くため。
7:50 教室に入る
いつもより、早く来てる人が多かった気がする。
カバンに荷物が少ないので、たくさん本が読めた。
8:15 朝の会
皆テンション上がっているのか、少し騒がしかった…気がする。
もちろん、自分はいつも通り。
8:20 準備
はちまきを巻いたり、水筒準備。
自分はこだわり?というか他の人にやってもらいたくないので、
自分で、はちまきを巻く。…出来栄えは、85点。
8:30 校庭集合
自分のクラスだけかと思ったら、他の学年も騒がしかった。
まあ、そりゃそうか。
8:35 開会式
自分たちの学校は、クラスごとに競うのではなく、
3つのグループ?に分かれて競う。私は、赤組。
8:45 競技開始
競技中は、半袖になるらしく、凍えてた。
あと、応援が鼓膜破れるほどうるさくて、気分ダダ下がり。
==キリトリ✂==========キリトリ✂==========キリトリ✂=======
11:20 閉会式
結果は、赤組では最下位。悔しくはなかったけど。
でも、学年種目で赤組が1位だったのは意外だった。
11:35 片付け
椅子を戻し、教室に戻る。
その時に母に会い、ママ友と話していた。楽しそうで何より。
11:45 先生の話
ながーーーいので、7割は確実に聞いていない。しょうがない。
12:00 簡単清掃
絶対にホウキをとるという、謎のルールが自分にはある。
理由は、あるわけない。
12:20 給食準備
トイレに行って手を洗って配膳の所に並ぶ、までがルーティン化している。
12:30 給食
この日のメニューは覚えていない。
いつも通り食べきらないので残念ながら、さよならする。
12:05 給食片付け
さっさと片付けをして本を読む。
12:15 昼休みと思いきや
集合写真を撮るらしく、またはちまきを巻いて外に行く。
はちまきの出来栄えは、88点。少し上がった。
12:20 集合写真
赤組で撮るのと、クラスで撮るものがあってダルい。
定番ピースで乗り切る。
12:25 学年集会
50分間話を聞くなんて、無理。8割は確実に聞いていない。
褒めるかと思いきや、75%の先生が注意をした。なんでなん。
13:00 集合写真2
体育館で、2回目の集合写真。中2全員で撮るため、これが時間がかかる。
写らないからもっと寄れだとか。自分は真ん中辺りにいたから退屈。
13:15 教室に戻る
5時間目が終わったので、帰る準備をする。
13:25 さようなら
人があまりいない、最後の方で教室を出る。
13:32 学校出発
車の中で、母と体育祭であったことを話した。
13:40 帰宅
とりあえず、お菓子を食べて自分の部屋に向かう。
14:00 勉強時間
特にやることがなかったから、ワークを進めた。
16:30 自由時間
今日は、ベット周りをキレイにした。
最近、整理整頓にハマっている。あとは、寝てた。
18:30 夕食
録画しておいた番組を見ながらの夕食。
メニューは覚えていない。
20:00 風呂
この時間に歌を熱唱したいのだが、大声を出しすぎないよう、気をつけた。
20:30 スキンケア&ドライヤー
化粧水と保湿クリームを顔に塗りたくり、髪にはオイルをバシャバシャと(盛ってる
ドライヤーは、湿ってるのが嫌いなので少々時間がかかる。
20:45 自由時間
このときは、ここ(短編カフェ)に来たりしている。
22:00 就寝準備
トイレに行って、リップクリームとハンドクリームを塗る。
そして眼鏡をカバンの中に入れる。
22:10 就寝
結構、すぐ寝れた。
やってほしい、ルーティンがあれば!(と言っても何がある…?