公開中
〖CP047 -NEO USA of LEGENDS- 世界観語句〗
追加等される可能性があります
▪サイバーヒューマン
体内にインプラントを埋め込んだ人間のこと
▪オールドヒューマン
体内にインプラントがない普通の人間のこと
▪サイバーサイコヒューマン
体内にインプラントを三つ以上埋め込み、理性を失って暴走化した人間のこと
最悪の場合、死に至る
インプラントを三つ以上入れた場合、活性化し寄生・侵食が早まる
▪フェイクオールドヒューマン(サイバーヒューマン)
〖ルーンレイ〗の組織内に何故か所属しているサイバーヒューマンのこと
オールドヒューマンには気づかれないが、サイバーヒューマンには気づかれやすい
アクションサイバー、クラッシュサイバー、デジタルランナーとは別物
▪NEO USA
ネオワシントン(首都)、セカンドニューヨーク、ナイトシティと3つの州に別れた元アメリカ合衆国の新たな名前
▪セカンドニューヨーク
オリオン、アーデン、ルーンレイがあるレジェンドが誕生する都会的な憧れの土地
治安はナイトシティより下
▪ナイトシティ
治安が最も悪く、犯罪が多い土地。しかし、組織に入ると人情に厚く歓迎される
▪ネオワシントン
国際的に将来有望な若者が集まる土地。様々な学校がある
方面に長けて優秀な人材が多い
治安は一番良い
▪オリオン
世界を大きく変えた有名企業
クルーラーを開発した企業
▪アーデン
サイバーヒューマンだけで結成された組織
▪ルーンレイ
オールドヒューマンだけで結成された組織
最近は内部分裂が起きている
▪ルヴァン
ナイトシティ内に存在するギャングの一つ
喧嘩は物理的に買う様子が多く見られる
個々として名を挙げたり、組織として名を挙げたりする者もいるが、基本的にはルヴァン内に所属するナイトシティ住民が多い
▪ウィッシュウォッチ
ナイトシティ内に存在するギャングの一つ
喧嘩はデシタルで行うほど保守的な為、ウイルスなどのサイバー攻撃が多い
▪ヴィランジ
NEOUSAを騒がせる犯罪組織の一つ
人身売買、拉致誘拐など数々の悪行を取り仕切るものの、大手企業との事案が最も多くDPの出動が絶えない
▪グリティニー
ネオワシントンに存在する有名な大学の一つ
様々な学部学科が存在し、グリティニー大学卒業後にオリオンへ就職する進路者が多い
▪マチェピカ
ネオワシントンに存在する有名な大学の一つ
変わり者が多いが、様々な学部学科が存在し、進路先も非常に自由である
▪ソロ
一人という意味
▪アクションサイバー
主に戦闘をするサイバーヒューマン(固定)のこと
危険率90%、主に外部の損傷によってクラッシュヒートする可能性が高い
▪クラッシュサイバー
主にアクションサイバーのサポートをするサイバーヒューマンのこと
危険率60%、サポート(戦闘面)のため、外部の損傷によってクラッシュヒートする可能性が高い
オールドヒューマンも可(サポート面)
▪デジタルランナー
主にアクションサイバー、クラッシュサイバーのサポートをするサイバーヒューマン、オールドヒューマンのこと
危険率65%、アクションサイバーとクラッシュサイバーの脳内に一時的に入り、サポート(道案内等)するがウイルスやサイバー攻撃を受けやすいほかサポート時に体温が高温になるため氷水等で冷やさなければならなくなる
▪サイバーヒューマン反対団体
オールドヒューマンによって結成され、ルーンレイ内部でサイバーヒューマンの人体改造を反対する組織
▪サイバーヒューマン保護団体
オールドヒューマンによって結成され、ルーンレイ内部でサイバーヒューマンの人体改造を支援する組織
▪クルーラー
オリオンが開発した人格プログラム。サイバーヒューマンにデータチップ(情報入りのUSB的なもの)を入れると激痛と共に最終的に入れられたサイバーヒューマンを宿主として寄生する
本物の寄生型でレイズ・シルバーの人格が入っている
▪デジタルコフィン
クルーラー内に存在する棺のこと
オリオン社内にも厳重に保管される棺と■■している
▪デジタルゴースト
インプラントの中に稀に入っている前の持ち主やプログラムの記憶の疑念体
プログラム的には人格が搭載されている、もしくは強い念によって形成される
▪V-o28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■。
■■■■■■■■、■■■■■■■■■。
▪レジェンド
皆がなりたいと望む大きな夢。世界的に有名になることを指す
▪レイズ・シルバー
10年前に単身爆破テロを起こしレジェンドになった男性。後にオリオンによってクルーラーの中の人格プログラムになった。脳内にチップを入れたヴィル以外には見えない
▪インプラント
サイバーヒューマンが部分的に入れる能力上昇のパーツ。三つ以上入れるとサイバーサイコヒューマンになる
通常は搭載や入れる形で三つ以上入れなければ危険性低い
▪クラッシュ、クラッシュヒート
クラッシュは気絶、クラッシュヒートは死亡を表す
▪デジタルポリス(DP)
オリオンが癒着し、民営化されたNEO USAの警察
オリオンのエリート部隊が警察として動いているという噂もある
▪デジタルウォール
主にデシタルランナーがインターネットの海に沈む前の最後の防波堤
防波堤を越えると波に呑まれ、現実では廃人化する
▪インターネット空間
蜘蛛の巣のような網で形成され、デシタルウォールを境に安全な地面である陸地と危険なデシタルウォールの先のインターネットの海に別れている
陸地には様々な情報が転がっているが、ウイルスなど危険なスパム広告も大量にある
▪アルド
アルド・オリオン
オリオンの初代社長でイーオンの父に当たるほか、ヴィルの義父でもある
生前は研究者としての反面が強く、様々な発明を世に出した
▪セグレブ
セグレブ・ケニー
オリオンでクルーラーのシステムエンジニアを務めたサイバーヒューマン
要は設計者だが、最近は様子がおかしく■■をやけに信用している
セルゲイは弟に当たる
▪セルゲイ
セルゲイ・ケニー
オリオンでクルーラーのプログラムのリーダーを務めたオールドヒューマン
現在はルーンレイに所属し、サイバーヒューマン反対派になっている
セグレブは兄に当たる
▪AI(人工知能)
オリオンが開発した学習型人工知能で、名前を■■■■と名付けられている
サイバーヒューマンを模倣することができ、インターネット空間内ではデシタルウォールを抜けることができるほど自由な行動力をもつ
また、現実では■■■■■■■■■■■■を操れるのではと陰謀論がある
▪サイバークローン
オリオンがクルーラーの次に進めている企画の一つ
インプラントを3つ以上搭載してもサイバーサイコヒューマンになることはなく、命令を忠実に行う
▪デバッグ
バグを治すこと
デジタルランナー、インプラントドクターでしか行うことができない
▪バグ
サイバーヒューマンの身体的、精神的の怪我のこと
悪質なスパム広告、メール等によるウイルスも該当する
▪傭兵
万事屋のこと
▪グランド合唱隊
NEO USAで有名な合唱隊
メインボーカルの一人が非常に人気を誇る
▪没入型VR
視覚、聴覚、味覚、痛覚など様々な感覚を仮想空間内でも機能できるようになったデータ空間タイプの体験行為
一般的に安全なものが多いが、中には”違法VR“なるものがあり一度見てしまうとヘッドレスに擬似的なロックがかかり、脳を物理的に焼く違法なVRも存在する
▪|墓場《ゴール》
身寄りのない故人や廃棄されたものが眠るコンテナの連なるゴミ処理場
▪ラーニ放送局
ナイトシティではマスゴミと称されるNEO USAの国民的放送局
[ようこそ~...]、[グッモーニング!...]が最初の挨拶として特徴的な番組をもつ
▪修道孤児院スタス
ネオワシントンのやや外れのナイトシティ付近に位置し、オリオンの支援が長く続いている孤児院
養子縁組や清掃活動など、キリスト教を説きつつ、ボランティアなどを行う
▪聖杯(女神の泉)
セカンドニューヨークに位置するラム・ラインブレットが経営する酒場の一つ
組織加入者、会社員、無職など関係なく誰でも家族のように酒を浴び、様々な方面の物語が綴られる
尚、店舗内での喧嘩や殺人、乱交、誘いは御法度
▪インプラントクリニック(イーザ)
セカンドニューヨークに位置するキアリー・パークが経営するインプラント専門のクリニック
セカンドニューヨーク内で最も白く、信頼性と親密度が高い個人経営店
▪ダイナー ランチタイム
セカンドニューヨークに位置する一般的な飲食店
NEO USAにて約160店舗ほど存在し、お子様も利用できるほどの価格の安さで親しまれる
新聞の貸し借りや簡単なボードゲーム等ができる
▪ローズ劇場
セカンドニューヨークに位置する劇場の中で最も人気な劇場
ミュージカルや演奏会、合唱会など様々なイベントが豊富に公開、公演されている