公開中
リクエスト!!WT!
リクエストありがとうございます!!
金ブロ(kn×br)です。
注意
brさん受け
付き合ってます
同居してます
風邪ひきます()
心の中で思ったことは()←かっこ で書きます。
br視点
とある朝
br「眠い、、、、、、、、、ん?」
なんかいつもより体熱くね???
ま、布団から出たばっかだからかな。
そう思い、リビングに行く。
おいしそうな匂い。
朝ご飯作ってくれたのかな?
やばい、頭が、、、、、、、、
br「おはよぉーーきんさnバタ」
---
kn視点
---
朝、ぶるーくが起きてきた、、と思ったら急に倒れた!!
やばい!!
えっとー、、とりあえず寝かせよう。
kn「これでよし、、っと。」
kn「熱、、、はからなきゃな。」
ピピピピーーー
kn「39,3!?!?」
kn「コ〇ナだ((((違います」
kn「とりあえずお粥つくるか。」
br「、、、、ん?」
kn「あ、起きた?」
br「眠い、、、、zZZ」
kn「寝ちゃった、、(寝顔可愛い)」
まあ台所に行きますか。
お粥ってどうやって作るんだっけ。
まあご飯を水で薄める??
あ、お湯か。
検索だ。
~お粥のレシピ~
お粥の基本の分量(2人分)は『米1/2合に対して、水600ml』です
一人分は半分だから、米4/1合、水300mlか。
えっと、、
水気を切った米を鍋に入れ、分量の水をそそぎ入れます
鍋を中火にかけます。沸く直前に表面が白く煮立ってくるのですが、それまでは何もしません。
白く煮立ってくれば、しゃもじなどで鍋底に米がつかないよう、やさしく混ぜ合わせます。
らしい。
鍋ーーあった。
中火にかけて、水入れて、よし!
白く煮立ってくれば、しゃもじなどで鍋底に米がつかないよう、やさしく混ぜ合わせます。
しっかり鍋の中が沸いたらすぐ弱火にして、箸を1本はさむくらい隙間をあけて蓋をします。
おかゆの完成までずっと弱火のまま、混ぜることなく30〜40分を目安に火にかけます。※かたさの確認は蓋を取って一度全体を混ぜてみてください。
(水を多く感じる時は追加で弱火で炊き)好みのかたさになれば火を止め、塩ふたつまみを加えて、やさしく混ぜ合わせて完成です。
(参考文献 おかゆ(お粥)の作り方/レシピ - 白ごはん.com
https://www.sirogohan.com/recipe/okayu/ )
こうして、、こうして、、、、、、、、出来た!!
意外と大変だった。
持っていこう!
コンコン
kn「broooock?入るよ~」
br「んぁ、、?」
br「きんさんお粥、、作ってきてくれたたの?」
kn「そうだよ!」
br「わぁぁーい食べる~」
可愛い。
br「(´~`)モグモグおいしい!」
br「きんさんの味だ~~」
kn「良かった~~」
kn「冷えピタ持ってきたんだけど、貼る?
br「うん。」
ペタ
br「つべたっ」
kn「www」
br「しんどいから寝る~」
kn「じゃあ俺出よっか。」
br「ぇ、、ダメ!!」
可゛愛゛い。
天使ですかあなた。ほんとに精神破壊する気ですか()
br「ここにおってぇ~~」
一生います。
kn「わかったww」
br「ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」
その日はずっとほのぼのしてました。
おしまい。
終わり方の雑さよ。
自分コロナにかかったんですけど、そん時の熱39度よゆーで越えてました☆
なんかあのときやばかったです。
自分熱出たときに絶対お粥食べません。
ずっとおにぎり食ってます。
そのほうがおいしいもん。
熱出た次の日とかはずっとなんか食べてる。
消化とかはめっちゃ大丈夫。
てか食べんとまた弱るから。
ていうかお粥の作り方知らん()
調べた。
まあそんなとこですね~
解散~