公開中
デュース視点・四戦目(ネタバレ)
最初から役職をすべてネタバレしています。
役職ネタバレ以外は、すべてネタバレなしの本文と同じです。
──あなた(デュース)は『村人』です。
---
トレイ(怪→村)
「話し合いを始める前に言っておく。村人は役割がないから、特にカミングアウトする必要はない。だからデュース。村人でも『自分は村人だ』と真っ先に言わなくていいぞ。役割があるやつが先に言うんだ」
デュース(村→怪)
「すんません。出しゃばり過ぎました」
トレイ(怪→村)
「初めてだし、そもそも言ってなかったしな。他のやつらとやるときに気をつければいいさ」
ルーク(狼)
「ちなみにカミングアウトのことを『|CO《シーオー》』と言うんだよ」
トレイ(怪→村)
「というわけで、怪盗CO。デュースと交換した。村人だったぞ」
デュース(村→怪)
「はい。僕は村人です」
ルーク(狼)
「占い師CO。薔薇の騎士が人狼だったよ」
トレイ(怪→村)
「へえ? これで俺とルークは敵同士になったな」
デュース(村→怪)
「どっちかがウソをついてるから、どっちかが人狼、でいいんですよね」
トレイ(怪→村)
「そうだな。俺たちは互いに票を入れるしかない」
ルーク(狼)
「ムシュー・スペードに運命をゆだねよう!」
デュース(村→怪)
「責任重大だ……!」
トレイ(怪→村)
「とりあえず質問してみろ」
デュース(村→怪)
「ええと……ハント先輩は、どうしてクローバー先輩を占おうと思いましたか?」
ルーク(狼)
「ムシュー・スペードに経験を積んでもらいたくて、試行錯誤のチャンスを与えたかっただけだよ」
トレイ(怪→村)
「それで俺を疑ったんだな?」
ルーク(狼)
「伏せてる二枚を見てもよかったけれど、それだと特定の人物を暴けないしね」
---
【占い師が占う先】
(特定の人物を占った場合)
メリット:一人の役職が、占い師視点でほぼ確定する。
デメリット:全体の配役の内訳はわからない。
(伏せている二枚を占った場合)
メリット:全体の配役の内訳が、占い師視点で確定する。
デメリット:役職の確定はほぼできない。
---
デュース(村→怪)
「ハント先輩なら……ハンターらしく、特定の人を狙い撃ちしそうだから、トレイ先輩を占っても変じゃないな」
ルーク(狼)
「信じてくれたかい?」
デュース(村→怪)
「う、うーん。……クローバー先輩は、なんで僕と交換したんですか?」
トレイ(怪→村)
「配役を変えられて、どう反応するか探りたくてな」
デュース(村→怪)
「先輩らしいっちゃ、らしいが……」
ルーク(狼)
「悩んでるね」
トレイ(怪→村)
「どっちに投票しても、俺たちは文句を言わないぞ」
デュース(村→怪)
「……決めました! ハント先輩に投票します!」
ルーク(狼)
「オーララ! なぜ?」
デュース(村→怪)
「クローバー先輩よりハント先輩のほうが、あまりにも『先輩らしい』と思ったからです。わざと誘導してるような気がしました」
ルーク(狼)
「残念……」
---
──投票結果発表。
デュース→ルーク
トレイ→ルーク
ルーク→トレイ
ルーク 二票
トレイ 一票
──ルーク・ハントを吊りました。
──村人チームの勝利です。
---
【勝利者】
デュース(村人→怪盗)
トレイ(怪盗→村人)
【配役一覧】
デュース(村人→怪盗)
トレイ(怪盗→村人)
ルーク(人狼)
伏せ:占い師、人狼
---
デュース(村→怪)
「っしゃあ!! 初勝利!!」
ルーク(狼)
「おめでとう、ムシュー! 素晴らしい推理だったよ!」
トレイ(怪→村)
「よかったな。全敗にならなくて」
ルーク(狼)
「勉強になったよ。あまり信じさせようとしても逆効果なんだね」
トレイ(怪→村)
「お前は本当に親切心でやりそうだがな」
デュース(村→怪)
「次いきましょう!」
トレイ(怪→村)
「ははは。はりきってるな」