公開中
それもそうか
痛い。心が、体が、どこかへ沈んでいく。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
私のせいです、私のせいにしてください。
そっちの方が、理不尽じゃないほうが、
まだ救われるから
いつも通り。その事にがっかりきた。
まず、靴がない。ランドセルも一昨日からない。
無くなるたびに持ってくる手提げもない。
そもそも持ってこなきゃいけないものがない。
それは、どこにあるのか、いま、誰が持ってるのかわからない。
ただ、心だけが重い。
靴下のまんま、階段を登る。
教室に近づけば近づくほど、吐き気と笑い声が増える。
どんっ!
誰かにぶつかる
「わ〜!いったい!も〜汚れちゃった。よりによってこんな汚物にぶつかるだなんて。」
艶のある髪を靡かて、目をぎらつかせ、しわひとつないオシャレな服を着て、すらっと身長の高い女子。
「ねーねー、ぴかりちゃん、人にぶつかる奴にはわからせたほうがいいんじゃないかな!?」
「そうだよ!」
取り巻きたち。
「そーだよねー!」
明日には変わると思っていた現状が、目の前に突きつけられる。
ああ、ねえ、なんでだろ。
こうなった心当たりないし。
辛いなあ
嫌だなあ
死にたいなあ。
「死ねばいいのに。」
母の言葉。
…死んでもいいのか。
許されるのか。
私の覚えていない罪も
かのじょたちも
こんな私も。
許されるんだ。
屋上、風吹く。
夢にまで見たような世界が、校庭に広がっていた。
遊ぶみんな。
コケたら手を差し伸べられる。
「羨ましいなあ…」
ぎぃ…
古いフェンスは、登る時には音を立て、この学校の歴史を語る。
その歴史とは比べ物にならない私の人生。
恐怖は感じなかった。
「ありがとう、私がいない方が綺麗な世界。」
そして、さようなら