公開中
ある日の日常(大島視点)
初めての小説です。
僕の創作「大島ズ」のストーリーです。
それでは、行ってらっしゃい!
「ピピピピ、ピピピピ、ピピピピ、、、、」
「んん、、、、」
昨日自分でかけたであろうアラーム音で俺は目覚めた。
俺は大島輝騎。ただの男子高校生だ。
まあ、それ以上言うとナルシストかと言われると思うので、自己紹介はこれぐらいにしておく。
とりあえず起きなければ。
というか、寒い。とにかく寒い。やはり冬をあなどってはいけない。
現在、午前7:00。
自分にしては早く起きたなと思いつつ、まだ重い体を動かして部屋から出て、一階に降りて行った。
---
リビングの扉を開けると、そこには、、、、
「あ、おはよう。今日は珍しく早いじゃん。朝ごはんは目玉焼きだよ。」
、、、、妹の光《ひかり》がエプロン姿で朝食を作っていた。
今、彼女だと思った奴、こんな陰キャに彼女なんかいるはずないだろ。
流石に身の程わきまえてるわ。
まあそんなこと置いといて。
朝食が置かれていたテーブルの椅子に俺は腰掛けた。
皿にはさっき光が言ってた目玉焼きと焼き色がついたウインナー、申し分程度の野菜がのっていた。
俺は「いただきます。」と言い、朝食を食べ始めた。
うまい。まあいつものことだが。
しばらくすると、光も俺の正面に腰掛け、「いただきまーす。」と言い食べ始めた。
俺が黙々と食べていると、光の方から話しかけてきた。
「美味しいでしょ?今日の目玉焼きはちゃんと半熟にできたんだ。料理の腕上がってるよね!」
「ああ、美味いよ。」
一年以上前から、共働きの両親とは別居している。
仕事が忙しく、家に帰れないからだ。
その時から、光は料理中心、俺は掃除中心で家事を分担している。
洗濯などは2人どっちかが暇な時にやっている。
俺は料理ができないわけではないが、光がやりたいと言うのでやらせている。
あともう一つの理由は、、、、
「てる兄、いつも今日ぐらいの時間に起きてよね。毎回起こさないといけないんだから。」
そう、俺が朝にとても弱いことだ。
いつも登校ギリギリに起きてしまう。
なので、今日みたいに早く起きれたのは奇跡なのだ。
もちろん、光には悪いと思っている。
「わかったよ。善処する。」
光をなだめた後、俺は顔を洗うために洗面所へ向かった。
---
洗面台に着くと早速顔を洗い始めた。
冬の水道ほど嫌なものはないが、うちの水道はすぐに温かくなるので抵抗はない。
洗顔料を洗顔ネットにとって、泡立てて顔につける。
1分ほど擦った後、洗い流す。
やっと目が覚めた気がする。俺にとっては大事なルーティンだ。
化粧水と乳液は光が使っているものを使わさせもらっている。
もちろん許可はとってるから安心してほしい。
ちなみに髭はない。
元々生えない体質なのかもしれない。
面倒な工程が省けるので、俺にとって楽だから、気にしないようにしている。
一通りの工程を終えた俺は、制服に着替えるため再び部屋に向かった。
---
部屋に戻ると、乱れた布団が目に入った。
そのまま起きたんだっけか。
ほとんど記憶がないので、頭の中をどれだけ探しても記憶は出てこない。
もうどうでもいいかと思い、布団を直した。
クローゼットから制服を取り出し、等身大の鏡の前で着替えていく。
俺が通っている私立大島学園の制服自体はシンプルなのだが、それで正規の着方をしている人は本当に少ない。
一応校則はあるものの、うちは超進学校だから揉め事は起こさせまいと思っているのだろう。
最後にネクタイをつけて、次は荷物の準備をし始めた。
今日は数学のテストがあったか。
まあ、川島と中島のやつは100%赤点だろうな。
【赤点ツインズ】こと川島俊太郎、中島涼は俺の同級生だ。
陰キャな俺にも明るく接してくれる。
2人がいるからこそ、学校に行ってるまであるのではないかと思う。
そうこうしているうちに、荷物の準備ができた。
現在、午前7:50。8時に川島と待ち合わせをしているので、そろそろ行くかと思い、部屋から出て玄関に向かった。
---
玄関でマフラーを巻き、靴を履いていると光が駆け寄ってきた。
「てる兄、今日家で川島くんと課題するんでしょ?とびきり美味しいお菓子作って待ってるから!」
今日、光の学校は創立記念日で休みらしい。川島が来ると知ってテンションが上がっているのだ。
「川島くん、クッキー好きかな?」
ほんとに楽しみにしているんだな。遊びに来るわけじゃないのに。
「光の作るものならなんでも好きだと思うぞ。」
「もー!お世辞はやめて!」
お世辞とかじゃないんだけどな。まあいいか。
「じゃあ行ってきます。」
「うん!いってらっしゃい!」
俺は川島のところに行くため、玄関の扉を開けた。
---
読んで頂きありがとうございました😊
次は学校編です。お楽しみに!