公開中
温寒冷熱
これもマンドラのと同じように
--- |温寒冷熱《おんかんれいねつ》 ---
自身の周りや触れたものを温める、冷やすなどが可能、生物自体へは能力は使用できない
温める、冷やす、熱する、寒くする、暑くするなどといったことが可能
瞬間的に両方使うことも可能である
能力を使うだけで自身にも反動が来る場合もある
能力の基本性能
殺傷能力 - SS++ -
移動能力 - SSS+ -
成長性 - D+ -
パワー - C -
スピード - A -
リーチ - B+ -
基本の技
|母なる焔《マザーフレイム》
この能力の炎等を生み出す存在
能力そのもの
|母なる凍理《マザーアイス》
この能力の氷等を生み出す存在
能力そのもの
|火炎《フレイム》
空気中の酸素を燃やし炎を起こす
|氷結《アイス》
空気中の水分を凍らせ氷にする
相手の皮膚を凍らせることも理論的には可能だが不可能に近い
派生技
|迦楼羅《カルラ》
炎の鳥を生み出す
この炎は自我を持ち自分で考え行動できる
|火炎獅子《かえんじし》
炎の獅子を生み出す
この炎は自我を持つが君主に絶対服従であり
自分では行動できない
|狐火《きつねび》
炎の狐を生み出す
この炎は自我を持ち共に行動する
命令はできないがトリッキーな攻撃で援護してくれる
|熱波《ねっぱ》
周囲の空間温度を瞬間的にとてつもなく上げる
|直爆氷豪《ちょくばくひょうごう》
雲を氷に変え氷の塊を堕とす
|白熱豪火《はくねつごうか》
白い炎はとてつもなく温度が高く幻想的
触れると身体を焼かれ触れた部位は灰となるがひび割れたまま形を保つ
状態異常
|限界過熱却《オーバーヒート》
水分がたりない、暑い場所にいる、炎の使い過ぎによりなる
これ以上炎系の力を出せない
氷の能力で冷やす必要がある
|限界過冷却《オーバーフリーズ》
能力の不使用、冷たい場所にいる、氷の使い過ぎによりなる
氷系の力を出せない
炎系の力で温める必要があるがこの状態だと火力が半減する
弱肉強食シリーズと分けますね